●基本的生活態度の確立
集団の基礎となり又人格形成の骨組みとなる生活習慣を確立し、生きる力を育てる。
●宗教心の育成
仏心保育通し、宗教的情操や道徳心、思いやりなどの豊かな心を育てる。
●自発活動の育成
生活や自然の事象など様々な環境に関わりながら、自ら学ぼうとする自発活動を育てる。
7:31 ~ 8:30 | 早朝預かり | 100円 |
11:01~18:00 | 11時降園 | 250円 |
13:31~ 18:00 | 1時半降園 | 200円 |
15:01 ~ 18:00 | 3時降園 | 150円 |
8:31~ 18:00 | 第2・4土曜等の休業日 | 450円 |
8:31~ 11:00 | 長期休業中の午前中 | 200円 |
11:01~18:00 | 長期休暇等の午後 | 250円 |
※預かり料金はおやつ代も含みます(15:00) ※代金預かり ⇒ 集金袋への押印次第領収証と致します。その他雑費袋等で実費徴収した場合は、同じ扱いとさせて頂きます。 ※長期休暇お預かりについてはお休みの前にお手紙でお知らせ致します。 |
2.3号認定(保育部門)短時間
7:00〜9:00 | 早朝預かり | 100円 |
17:01〜18:00 | 延長預かり | 100円 |
18:01〜19:00 | 延長預かり(おやつ代込) | 100円 |
※預かり料金はおやつ代も含みます(15:00) ※代金預かりは毎月集金袋にて納入して頂きます。集金袋への押印と同時に領収証と致します。 ※長期休暇お預かりについてはお休みの前にお手紙でお知らせ致します。 |
2.3号認定(保育部門)標準時間
18:01〜19:00 | 延長預かり(おやつ代込) | 100円 |
※お仕事が決まってない方は、 9時登園、 17時までお迎えをお願い致します。 ※お仕事が決まりましたら、園と市の方へお知らせです。 ※保育料や保育の必要性量(標準・短時間)は唐津市が決定します。 ※原則としておやつのお持ち帰りはありません。 |
【5歳児】ほしぐみ
【4歳児】すずぐみ
【3歳児】ばらぐみ
【2歳児】ちゅうりっぷぐみ
【1歳児】ももぐみ
【0歳児】つくしぐみ
1日の流れ | ||
3号認定 0~2歳児 |
7:00 | 順次登園 |
9:30 | お片付け | |
10:00 | おやつ / あそび | |
11:20 | 離乳食・給食 | |
12:30 | 午睡 | |
自由遊び | ||
15:00 | おやつ準備 / おやつ | |
17:00 | 順次降園 | |
19:00 | ||
2号認定 3~5歳児 |
7:00 | 順次登園 |
9:30 | お片付け | |
9:40 | クラスで一緒に取り組む活動 | |
11:30 | 自園給食 | |
12:30 | 自由あそび | |
13:00 | クラスで一斉活動 | |
15:00 | ||
15:30 | おやつ準備 / おやつ / 自由あそび | |
17:00 | 順次降園 | |
19:00 | ||
園児により延長預かりになる場合有(19:00まで) | ||
1号認定 3~5歳児 |
早朝預かり(7:30~8:30) この時間は2号認定も1号認定と同じカリキュラムで活動 |
|
15:00 | 降園 | |
延長預かり有(~18:00) |
令和7年度 年間行事予定表 | |
4月 | 始業式・入園式 |
父母の会 | |
歩く遠足 | |
5月 | ☆花まつり |
夏服渡し | |
6月 | 衣替え |
運動会 | |
園医検診・口腔検査 | |
7月 | 家族参観 |
お楽しみ会(七夕まつり) | |
終業式(夏休み中預かり保育・自由登園日有り) | |
ほしぐみなつまつり | |
8月 | 登園日 |
お楽しみ会『年長組』 | |
地蔵まつり | |
9月 | 始業式 |
10月 | 衣がえ |
バス遠足(保護者同伴) | |
☆お十夜 | |
11月 | 新園児募集始め |
英語教室参観(4-5歳児) | |
感謝祭(職場訪問) | |
12月 | ☆おさとりの会(お遊戯会) |
☆成道会(じょうどうえ) | |
☆お身拭い | |
餅つき | |
終業式(冬休み中預かり保育あり) | |
1月 | 始業式 |
鏡開き | |
新園児面接採寸 | |
保育参観 | |
2月 | 節分 |
体育教室参観 | |
☆涅槃会(ねはんえ) | |
お買い物ごっこ | |
3月 | お楽しみ会 |
卒園式・お別れ会 | |
修了式(春休み中預かり保育あり) | |
∮ 予定の変更がありますので、その月の生活便りをご覧ください。 ☆印は仏教行事です。 |
体育教室
2~5歳児(週1回)・専門講師が指導(カワイ体育教室)
火曜日・木曜日・金曜日 10:00~15:00 子育て支援室・園庭開放 ※来園前にお電話ください♪ |
★ 第2木曜日 「ぴよちゃん教室」10:00~11:00 ★ 第3木曜日 「ベビータッチケア」10:00~11:00 ★ 第4木曜日 「ハワイアンリトミック」 10:15~11:15 ★ 毎週金曜日 「親子で体育教室」13:15~14:15 |
● 対象:0歳児~就学前までのどこの園にも通っていないお子様とその保護者様 ● 参加費はどれも無料です。 ● すべて予約制となっております。 ● 水筒をご持参ください。 ● 日付に変更が有る場合が有りますので、その際はホームページでお知らせします。 |